ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

習字(4年)

4年生は、毛筆で「羊」の学習をしました。
三本の横棒のバランスなどを考えながら書きました。
学習の最後に頑張ったところを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書週間

10月5日(木)から13日(金)まで読書週間です。
早速、多くの人がクイズに答えたり、おすすめの本を選んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校たてわり遠足に向けて(児童集会)

今日の児童集会では、10月12日(木)に実施する長居公園への全校たてわり遠足で、各班でどんな遊びをするかを話し合いで決めました。
たてわり遠足のスローガンは、「仲を深め、がんばり、今まで以上に心に残る、うれしさもあふれる遠足にしよう」です。スローガン通り、異学年の人たちとも仲よく活動してほしいです。
画像1 画像1

10月の玄関掲示(3年)

10月の玄関掲示は、3年生の作品です。
コスモス畑に、たくさんのカラフルなトンボが飛び回っています。
画像1 画像1

応援団解団式

運動会を終えて、応援団の解団式を行いました。
担当の先生から、応援団長をはじめとして応援団全員に労いの言葉があり、赤組も白組も、互いの健闘を讃え合いました。
一ヶ月間、毎日練習をよくがんばりました。運動会を盛り上げてくれてありがとう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/23 交通安全学習(全学年)
10/24 劇鑑賞会
10/25 クラブ活動 国際クラブ
10/27 4-1社会見学(環境事業局平野工場)【弁】

学校評価

学校だより

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

お知らせ

PTAより