伝統文化2

 

画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日5年生 伝統文化

今日は伝統文化の2回目です。はじめに物の受け渡しの仕方を学びました。次に、浴衣を着ました。1回目で浴衣の着方やたたみ方を学んだので、前回よりもスムーズに着ることができたようです。着ている姿がとてもかわいいので、すぐに脱ぐのがもったいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日の給食

今日の献立は
・鶏肉のガーリック焼き
・スープ煮
・野菜のソテー
・黒糖パン
・牛乳
です。
鶏肉のガーリック焼きはワイン、塩、こしょう、ガーリック、こいくちしょうゆ、オリーブ油で下味をつけて焼き物機で焼いた、児童に人気の献立です。
画像1 画像1

10月23日1・2年生 冬芝の種まき

1・2年生で冬芝の種まきをしました。とてもよいお天気で暑いくらいでした。1つの入れ物に種を入れ、もう1つの入れ物には土を入れ、種をまいたら上から土をかぶせました。種だけだと鳥が種を食べてしまい、芽が出ません。子どもたちはそれを聞いて、種をまいたところをよく見て土をかぶせていました。青い芽が出るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日の給食

今日の献立は
・豚肉のねぎじょうゆ焼き
・ふきよせ煮
・きゅうりの甘酢づけ
・ごはん
・牛乳
です。
「ふきよせ」は、秋から冬のはじめにかけて使われる料理の名前です。
風にふきよせられた落ち葉を思わせるように、秋の味覚を盛り合わせた煮もののことを、「ふきよせ煮」といいます。
秋にたくさんとれておいしくなる、くり、ぎんなん、いも、野菜、きのこなどが使われます。
今日の給食では、さといも、れんこん、しめじを使っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31