手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、チキントマトスパゲッティ、キャベツのひじきドレッシング、発酵乳、牛乳、パン、でした。チキントマトスパゲッティは鶏肉とウインナーをメインに、たまねぎ、トマト、にんじん、ピーマンを使用し、バジルで風味をつけたトマト味のスパゲッティです。キャベツのひじきドレッシングはほんのり酸味がきいていて、さわやかな口あたりでした。発酵乳に含まれるカルシウムには、骨や歯を作る働きがあります。

たからさがし 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生から、たからさがしするよ、の声が。
いえーい
やったあー
キャーキャー ワーワー
ワーワー キャーキャー
1年生の子どもたちが大興奮です。
小学校でのプールにも慣れてきた子どもたち。今日は先生たちが[たからさがし]をしてくれました。男の子チームと女の子チームで対戦です。プールに沈んでいるお宝をゲットするために、子どもたちは勢いよく走り回ります。
結果発表も大盛り上がりです。
女の子チーム…55こ!
キャーキャー! ワーワー!
男の子チーム…61こ!
ワーワー! キャーキャー!

ゴムの力のはたらき 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の授業です。ゴムを引っぱったりねじったりすると、もとに戻ろうとする力がはたらきます。ゴムの力でものを動かすことができるのだろうか?…ということで、子どもたちはゴムで動く車づくりに取り組んでいました。設計図を見ながら、友だちや先生に教えてもらいながら、…[できたぁーっ!できたぁーっ!せんせーっ、うごかしてもいい?やってみていいやろー?]…さっそく、ろう下でためしてみます。次の時間には、ゴムをのばす長さと車が動く距離の関係について、実験しながら調べていく予定です。

明日のオンライン授業に向けて 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は今年度1回目のオンライン授業(2〜6年生、1年生は2学期より実施)を予定しています。保護者の皆さまのご理解とご協力、ありがとうございます。2年生の子どもたちが明日のオンライン授業に向けて、先生と一緒に、授業の進め方や操作方法について、また子どもたちの答えや作成したものをどうやって先生に提出するのかなどについて確認していました。子どもたちからは[明日が楽しみやな]という声が聞かれました。うまくできるといいですね。

植物も呼吸するの? 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植物が光合成によって二酸化炭素を取り入れて酸素を出しているのは、子どもたちもよく知っています。では植物も生物だから動物と同じように酸素を取り入れて二酸化炭素を出しているのだろうか。6年生の子どもたちが実験を通して調べていました。結果としては植物もしっかりと呼吸をして二酸化炭素を出しています。しかし光合成により植物が出す酸素の方が呼吸で使う酸素よりも多いため、全体として酸素を出しているということになってしまうんですね。うーん、ちょっと頭が混乱してきたぞ。しっかりと整理しておきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/24 2年栄養指導
委員会活動
10/26 修学旅行
10/27 修学旅行
PTA給食試食会