新年度スタート! 4月7日(月)入学式 4月8日(火)始業式

7月13日(木)給食

 今日の献立は、

〇ゴーヤチャンプルー
〇五目汁
〇あつあげのしょうがじょうゆかけ
〇ごはん
〇牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 英語

画像1 画像1
今日も楽しく、ネイティブの先生と一緒に英語の学習をしています。

本物の英語にふれる。
大切ですね!

3年生 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
プール学習の研究授業の様子です。
がんばる3年生!
そして、たくさんの先生たちが授業観察を!

大阪市教育センターより講師先生もお越しいただき、授業づくりについての学びを深めていきます。

ユニセフ募金

画像1 画像1 画像2 画像2
計画委員会のみなさんが中心となって、募金活動を行っています。
「募金はこちらです!」
「ご協力ありがとうございます!」

などと、爽やかな声かけができており、大変素晴らしいです!

ダンスクラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
フォーメーションを入れて振り写しを進めました。見せ合いをして、お互いのチームの進度を確認し、刺激しあいました。今回も上級生は下級生に優して丁寧に、そして下級生は上級生の指示をしっかり聞いて活動できました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小学校行事
10/25 こころの劇場鑑賞 6年(13時10分〜)
代表委員会(4・5年児童参加)
10/26 双方向オンライン学習(13時45分〜)
学校徴収金振替日
双方向オンライン学習(13時45分〜)
10/27 秋見つけ 2年 予備日
10/30 研究授業 4年
10/31 稲刈り 5年

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times