今日の給食

今日の献立

・かつおのマリネ焼き(ノンエッグドレッシング)
・スープ
・グリーンアスパラガスのソテー
・黒糖パン
・牛乳

グリーンアスパラガスは、地面からのびた若い茎の部分を食べる野菜です。グリーンアスパラガスには、カロテン、ビタミンCなどのビタミン類が多く含まれています。またアスパラギン酸という疲れをとる成分も含まれています。
画像1 画像1

1年生 50m走&立ち幅跳び

1年生のスポーツテストの様子です。50m走は位置について・よーい・ドン!」で走ります。
立ち幅跳びは大きく腕を振りながら勢いをつけて飛びます。みんな真剣な様子で一生懸命取り組んでいます。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23 大桐小学校の百葉箱

画像1 画像1
 大桐小学校にも百葉箱があります。どこにあるか、わかりますか?正解は、東館(3年生)の前です。
 4年生が理科の教科書で知った「百葉箱」を開け、中を見ています。乾湿温度計、気圧計、記録温度計があります。この時の気温は20度でした。
 

5/23 給食の様子

画像1 画像1
 みんな前を向いていますが、黙食ではなく、ちょこちょことおしゃべりを楽しみながら食べています。2年3組と4年1組の様子です。食事中なので、大きな声で話さないのは、マナーとして声かけしています。
 今日は、暑くもなく寒くもない快適な一日です。

3年 社会見学

扇町公園で、お昼を食べ始めました。風がとても強いですが、晴れてきたので、気持ちよくお弁当を食べられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/26 口座振替日
10/27 1〜4年は5時間授業、5・6年は6時間授業(運動会準備)
10/29 運動会(予備日11/1)
10/30 代休

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール