令和6年度もよろしくお願い申しあげます

全体練習

運動会に向けての全体練習を行いました。
今日は、並び方の確認や入場の練習です。
短い時間ですが、集中してがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工「コロコロガーレ」

4年2組では、延期となっていた学習参観を行いました。
授業は、図画工作科の「コロコロガーレ」です。
いろんな形のものを組み合わせて、どんな転がり方ができるかを考えました。
今度、実際に自分たちで工作をしていきます。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

あげぎょうざは、パリパリに揚がっています。中にはジューシーな肉のうまみがつまっています。
中華煮は、とうがんが溶け込んでとろみがあり、最後まで温かくいただけます。
なしは、調理員さんたちが1つ1つ手で切ってくれました。皮もきれいにむかれていて、とても食べやすかったです。みずみずしいおいしさでした。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

鶏肉のてりやきは、甘辛い味付けがごはんにぴったりです。
みそ汁は、かぼちゃや玉ねぎの甘みが溶け込んでいます。うすあげもたくさん入ってうまみたっぷり。ごはんに合います。
そぼろいためは、野菜やひき肉のおいしさでごはんが進みます。
今日はごはんに合うメニューでしたね。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

今日の集会は「上か下かゲーム」です。
「鶴町小学校の年齢は100歳より上か下か」
「全校児童は235人より上か下か」
「○○先生の年齢は50歳より上か下か」
など、学校に関する問題で盛り上がりました。

また、集会の最後には児童会から運動会のスローガンが発表されました。
運動会までもう少し。みんなで心を一つに、がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/26 クラブ
10/27 こころの劇場6年 遠足予備日4年
10/29 大正区総合防災訓練 引き渡し訓練  PTA防災講習(保護者対象) つるまちフェスタPM
10/30 代休
11/1 体重測定5・6 年代表委員会

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ