○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

なーんだ?

画像1 画像1
令和5年10月14日(土)週末なぞなぞ
 みなさん!元気にしていますか?
 運動会まであと1週間です!
 約束のひとつ!「元気でいること」がんばろうね!

では問題です!

「くるまはくるまでも2本の足があるくるまってなーんだ?」

わかったかな?
答えは校長室前でね!

ステキな出会い!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年10月13日(金)就学時健康診断
 参加者のみなさまのご協力の中、開始5分前にはほぼ全員のみなさんが受付を済まされ、スムーズに健康診断が始まりました。
 少し緊張気味の子どももいれば、のびのび自分らしくしている子どももいました。あいさつの中で、「来年1年生になるみなさん!こんにちは!」と声をかけると、元気よく返事をする子どもたち!とってもステキな出会いにうれしくなりました。
 サポーター(保護者)のみなさまには、最後まで検診にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
 学校をつくるのは「自分」です。みなさんお一人お一人がこの学校をつくります!来年4月の入学まで、ご準備等大変かと思いますがよろしくお願いします。また、何かご不明な点等がありましたら、遠慮なく学校まで(6708-0105)連絡ください。
 次回は来年2月1日(木)午後3時から、本校多目的室にて、「入学説明会」を実施します。ご参加よろしくお願いします。

待っています!

画像1 画像1
令和5年10月13日(金)就学時健康診断
 本日
 午後2時 受付
 午後2時15分 検診スタート です!

 新1年生のサポーター(保護者)のみなさま!そして、園児のみなさん!お待ちしています。気をつけてお越しください。

おめでとうございます!

画像1 画像1
令和5年10月13日(金)2万件通過!
 学校ホームページのアクセス数が2万件を突破しました!みなさん!おめでとうございます!
 これからも、学校の今!子どもたちの今!学校のめざすもの!などなど、みなさんとともにつくる!みんなの学校をめざして、情報発信していきます!
 引き続きよろしくお願いします。

子どもの可能性!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年10月13日(金)運動会全体学習2
  今日は閉会式の学びです。
 子どもたちの顔が昨日よりもいきいき見えました。歌声も日増しによくなってきています。
 そんな中、私から「昨日伝えた2つのこと覚えてる?」ときくと、ひとつめの「元気でいること」はたくさんの子どもたちが口にしました。そして、ふたつめは、私に近い最前列の1年生の子どもが、大きな声で「細かいところに気をつける!」と発した時には感動しました!1年生の子どもがしっかりと覚えて、自分の言葉で伝えているのです。
やっぱり子どもは大人の想像を越えます!やっぱり子どもの可能性は無限大です!
やっぱり子どもはステキです!
改めて、「子どもから学ぶ大人」であるべき自分を省みました!
子どもたち!ありがとう!
さあ!運動会まであと1週間です!笑顔で!自分から自分らしく!「3つの風船」を大きくふくらませようね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/26 地域美化活動
スクールカウンセラー
スマイル集会
10/27 出前授業(4・5年)カルビー
「こころの劇場」(6年)オリックス劇場
10/30 わかたけタイム
地域美化活動(予備日)
10/31 読書記録の日
大掃除
社会見学(3年)航空隊
避難訓練(不審者対応)
11/1 栄養指導(6年)

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ

学校評価