○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

失敗を楽しみチャレンジする!

画像1 画像1
令和5年4月23日(日)週末コラム

不安な時代に踏み出すための
「だったらこうしてみたら?」
(植松 努 PHP出版より)

 失敗を避けるためには、最高の方法が3つあります。
(1)何もしない
(2)できることしかやらない
(3)言われたとおりにする
です。これをやれば、失敗しなくて済みます。
 しかし、これをやると、
(1)何もできなくなる
(2)成長できなくなる
(3)考える力を失う
になります。
 これでは、なんのために人として生まれてきたのかわかりませんね。



 

 何か新しいことにチャレンジする時には、誰しもが「できるかな?」と不安になります。そこで道は2つに分かれます。「やる」か「やらないか」
やらないと失敗はないが成功もない。
やらない理由を探すよりも、どうしたらできるのかを考えて、とにかくやってみませんか。そこに人としての成長があると思います。
 長原小学校の「3つの風船(力)」のひとつ、「自分からチャレンジする風船(力)」には、「失敗を恐れず、失敗を楽しむ」意味が込められています。
 先日お知らせしているPTA主催の「モデルロケットチャレンジ(植松 努さんプロデュース)」に奮って参加して、子どもも大人も一緒にチャレンジを楽しみましょう!

なーんだ?

画像1 画像1
令和5年4月22日(土)週末なぞなぞ
 昨日の参観はどうでしたか?緊張したかな?みんなが楽しく学んでいる姿がとてもすてきでしたよ!今年もみんなで楽しい、いきいきする1年にしようね!

では問題です。
「春になると出てくるクシが2この草ってなーんだ?」

わかったかな?
答えは校長室前でね!

ともにつくる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年4月21日(金)学習参観
 サポーターのみなさま、今年度初めての学習参観をともにつくっていただきありがとうございました。
 子どもたちはいつになく緊張した面持ちで学習に向かっていたようです。
 子どもも大人も、新年度のフレッシュな気持ちと、やる気に満ちた姿であり、楽しみな1年間のはじまりにワクワクします。

「学校はあるものでなく、つくるもの」

 サポーターのみなさまも、学校づくりの一人として、今年度もともに長原小学校をつくりましょう!

はじめての参観!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年4月21日(金)1年 給食参観
 子どもたちにとって、はじめての参観です。サポーターのみなさんもたくさん参加されていました。子どもたちの様子はいかがだったでしょうか?
 子どもたちにとっては、毎日が学びの連続です。少しずつできることが増えています。できた時に、「すごいね!よくがんばったね!さすが!」と褒めてあげてください。ちょっとした自信が次への原動力になります。
 午後からは2〜6年生の学習参観もあります。サポーターのみなさまお待ちしています。

エプロン制作!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年4月21日(金)6年 家庭
 子どもたちはエプロンづくりにチャレンジしています。
 友だちと協力しながら、生地の裁断から始めました。昔と比べて、キャラクターデザインも豊富になり、よりオシャレ感があります。裁断の指示線も初めから印刷されていて、より正確に作成できる素材になっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/26 地域美化活動
スクールカウンセラー
スマイル集会
10/27 出前授業(4・5年)カルビー
「こころの劇場」(6年)オリックス劇場
10/30 わかたけタイム
地域美化活動(予備日)
10/31 読書記録の日
大掃除
社会見学(3年)航空隊
避難訓練(不審者対応)
11/1 栄養指導(6年)

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ

学校評価