子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

今日の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、「古今東西ゲーム」でした。集会委員が出したお題に合ったことばをなかよし班のメンバーが一人ずつ順に言っていきます。リズムは「トントン○○」。優しい子がいっぱいなので、みんな少しぐらい時間がかかっても待ってくれますしヒントも言ってくれます。今日のお題は、「フルーツ」「どうぶつ」「学校にあるもの」でした。今日もみんなで仲よく活動できていました。

10月の予定は?

画像1 画像1
昨日、係の先生が玄関のホワイトボードに10月の行事予定を書いていました。今朝登校してきた子ども達がさっそくチェック。登校してきた6年生も何人か集まって予定を確認していました。10月は修学旅行に全校遠足、校外学習など、子ども達が楽しみにしている行事がいっぱいです。

9/28 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
9月28日(木)、今日の予定です。
6年生が、今日から登校します。6年生の保護者のみなさま、お子様の登校前の検温とミマモルメの入力をお願いします。ご協力よろしくお願いします。

お掃除、がんばってます(2年) !(^^)!

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼の清掃時間になると、職員室前の廊下をすごくきれいにしてくれる2年生の子ども達がいます。小さなスロープを毎日のけて、すみずみまできれいにほうきで掃き、小さな砂を最後まできれいに取ってくれます。お友達とお掃除するのがとても楽しそうです。おかげで職員室前のスロープ周辺はピカピカになっています。今日は、手洗い場の下をきれいにしていました。いつもありがとう!!

とじこめた空気や水(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、理科の時間に「とじこめた空気や水」の学習をしてきました。今日は最後の学習だったようです。みんなで運動場に出てビニル袋に空気を集めて遊んでいました。
「どうやったらたくさん集まるのかな?」と尋ねると、「走ったらいいねん!!」と言いながらもう袋を持って走り回っていました。何をやってもワイワイと楽しそうに活動している4年生です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/27 こころの劇場6年生
10/28 土曜授業(PTA主催イベント)
城北ブロック民族交流会
10/30 民族遊びの会(1・2・3年生)
国際クラブ
14:45完全下校
11/1 校外学習2年生(キッズプラザ)
C−NET
スクールカウンセラー来校
11/2 さくらタイム
歯科検診1〜3年生9:00〜
読書週間(11月9日まで)
委員会・計画委員会(6年アルバム写真)

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール