12月12〜17日に個人懇談会があります。教室内には暖房がありますが、廊下が寒くなっていますので防寒具をお持ちの上ご参加ください。
TOP

6年生、勾玉づくり

6年生は3,4時間目に勾玉づくりを行いました。図工室に大阪府立 近つ飛鳥博物館の方が来られ、勾玉の説明をしてくださいました。

「勾玉って何?」日本では縄文時代からみられ,古墳時代にいたって多用されました。湾曲した玉に糸を通す穴をあけ,ネックレスのように使っていました。動物の牙に穴をあけて用いたのがその始りといわれています。

6年生は、作り方の説明を受け、用意していただいた石をやすりで削りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年、プールの授業です

1・2年生、低学年のプールの授業の様子です。今日は水に慣れることを目標に、顔を水につけたり、水の中を歩いたり、走ったりしました。とても楽しそうに授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月21日(水))

今日の給食は、パンプキンパン、牛乳、ウインナーのケチャップソース、スープ、キャベツとさんどまめのサラダ、です。

ウインナーソーセージは、オーストリアのウィーンで作り始められたといわれています。太さが2センチメートルより細いソーセージのことをいいます。給食では、豚肉、塩、香辛料などを混ぜ合わせたものを使っています。
画像1 画像1

3・4年生プール水泳学習

昨日に続き、2日連続での水泳学習です。
子ども達が恐れる「地獄のシャワー」からの水慣れの様子です。
残念ながら見学の子どももいましたが、みんなの泳いでいる様子を羨ましそうに見ていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月20日(火))

今日の給食は、和風カレー丼、牛乳、オクラのかつお梅風味、りんご(カット缶)、です。

梅肉は、梅干しの種を取り除いた果肉で、すっぱい味が特ちょうです。梅肉をすりつぶして、あえものなどに使うこともあります。きょうは、オクラのかつお梅風味に梅肉を使っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/29 森之宮フェスティバル
10/30 クラブ活動
10/31 1・3年生チャレンジ教室
11/1 C−NET
11/2 2・3年生城東図書館見学
11/3 文化の日  校庭キャンプ