実習生 研究授業
実習生による国語科の研究授業がありました。
単元は「外来語」。 タブレット端末を活用しながら、外来語についての理解を深めることができました。 一生懸命子どもたちと向き合う実習生の真剣な姿がとても印象的でした。経験やキャリアだけでなく、そうした姿勢を教職員皆で大切にしていきたいですね。 「初心忘るべからず」。 ![]() ![]() 10月3日(火)給食
今日の献立は、
◯豆乳コーンクリームシチュー ◯きゅうりのバジル風味サラダ ◯りんご ◯コッペパン(アプリコットジャム) ◯牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 お昼休み
教室できれいな音色が聴こえてくる、と思ったら椅子取りゲームのBGMでした!生演奏で盛り上がっていましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() Ho-Me-Times 〜 幼小架け橋プログラム「ほめ育」 校園長だより10月号
Ho-Me-Times(校園長だより) 10月号を発行しました。
本校園の「キャリア教育」や「幼小架け橋プログラム(ほめ育)」の取り組みを掲載しております。 ミマモルメにて配信もしております。 また、ミマモルメ未登録者の方には本日お子様を通じてお渡しします。 お時間ございましたらお読みいただけるとうれしいです。 Ho-Me-Times 〜 幼小架け橋プログラム「ほめ育」 校園長だより10月号 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/15(日)は、北区民カーニバルに参加しよう! |
|