ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学び支援 公式リンク
学び支援 参考リンク
カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
新一年生
PTAより
最新の更新
生活科(1年)
社会見学(4年)
算数科(1年)
課内実践(3年)
生活科(2年)
体育科(5年)
25日 給食
24日給食
劇鑑賞会(全学年)
国語科(1年)
栄養指導(1年)
交通安全教室(4・5・6年)
交通安全教室(1・2・3年)
23日 給食
双方向オンライン学習(1年)
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4日 給食
皮が割れないように、切り目を入れている様子です。
サッカー(1年)
昨日の2年生に引き続き、今日は1年生がセレッソ大阪の方とサッカーのゲームをしながら、サッカーの楽しさを味わいました。
歯みがき指導(2年)
2年生は、歯科衛生士の方に来ていただき、正しい歯みがきの仕方について教えていただきました。
いのちと体のおはなし(4年)
4年生は、生野区生きるチカラ学びサポート事業で、助産師の方に来ていただき、実際の赤ちゃんと同じ大きさ、同じ重さの人形を抱かせてもらって、いのちの大切さについて考えたり、第二次性徴やジェンダーのお話をしていただいたりしました。
家庭科(6年)
6年生は、家庭科の調理実習で、スクランブルエッグと野菜炒めを作りました。
出来上がった料理は、きれいに盛り付けをして、みんなでおいしくいただきました。
53 / 102 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
19 | 昨日:25
今年度:22127
総数:190195
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/30
5年社会見学(朝日新聞社・下水道科学館)【弁】双方向オンライン学習(2・1年)
10/31
4-2社会見学(環境事業局平野工場)【弁】
11/1
避難訓練(不審者対応)委員会活動 国際クラブ
11/2
たてわり遠足(予備日)
11/3
文化の日
11/4
PTA校庭開放
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会HP
大阪市のいじめ対策について
大阪市PTA協議会
大阪市PTA協議会HP
新生野中学校区
巽東小学校HP
新生野中学校HP
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和5年度「全国学力・学習状況調査」の結果と分析
令和5年度 第1回 学校教育アンケート(保護者)
令和5年度 第1回 学校教育アンケート(児童)
令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果2
令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
学校だより
運動会の延期について
学校協議会
令和5年度 第1回学校協議会報告書
令和4年度 第3回学校協議会報告書
令和4年度 第1回学校協議会報告書
いじめ対策基本方針
学校安心ルール
安全マップ
令和5年度 安全マップ
お知らせ
いきいき活動 地域指導員の募集について
非常変災時等の措置について
学校園における働き方改革プラン
水害時の避難情報の伝え方(大阪市からのお知らせ)表面
水害時の避難情報の伝え方(大阪市からのお知らせ)裏面
PTAより
7月の校庭開放のお知らせ
携帯サイト