ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

社会科(3年)

3年生は、先週の商店街に社会見学をした時にインタビューしたことやお店の人から聞いたことをグループに分かれて壁新聞にまとめています。
9月15日(金)の学習参観の時にまとめたことを発表します。
画像1 画像1

13日 給食 今日は大人気のヤンニョムチキン!

今日の献立
★ヤンニョムチキン★とうふのスープ★切りぼしだいこんのナムル★コッペパン★いちごジャム

ヤンニョムチキンはどこの国の料理でしょう?
正解は?…韓国朝鮮です。
 ヤンニョムには、『たれ』という意味があります。ヤンニョムチキンは比較的新しい韓国朝鮮の料理だそうです。

 今月は、いろいろな国の料理が登場しています。きゅうしょくだよりで紹介していますので、見てみてくださいね。
画像1 画像1

運動会に向けて(6年)

6年生は、運動会の団体競技でする騎馬戦の騎馬を初めて組みました。
また、騎馬戦前に行う赤組・白組それぞれの掛け声を決めました。
団体演技では、人間起こしの大技も披露します。乞うご期待です。
画像1 画像1

運動会に向けて(5年)

5年生は、運動会の団体競技でする棒引きを練習しました。
画像1 画像1

家庭科(5年)

5年生は、フェルト生地を使って小物入れを作りました。
みんな工夫して飾りつけをしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 5年社会見学(朝日新聞社・下水道科学館)【弁】双方向オンライン学習(2・1年)
10/31 4-2社会見学(環境事業局平野工場)【弁】
11/1 避難訓練(不審者対応)委員会活動 国際クラブ
11/2 たてわり遠足(予備日)
11/3 文化の日
11/4 PTA校庭開放

学校評価

学校だより

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

お知らせ

PTAより