新年度の始まりです!元気よく登校できるよう、規則正しい生活をしましょう。
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
委員会
クラブ
お知らせ
その他学校行事
PTA活動
たてわり班活動
最新の更新
修学旅行17 散歩 10月30日(月)
修学旅行16 就寝準備 10月30日(月)
修学旅行14 夕食 10月30日(月)
修学旅行14 部屋 10月30日(月)
修学旅行13 ホテル到着 10月30日(月)
修学旅行12 宮島到着 10月30日(月)
修学旅行11 フェリー 10月30日(月)
修学旅行10 原爆ドーム 10月30日(月)
修学旅行9 広島平和記念資料館 10月30日(月)
4年 体育科「フラッグフットボール」 10月30日(月)
修学旅行8 昼食 10月30日(月)
修学旅行7 平和集会 10月30日(月)
修学旅行6 平和集会 10月30日(月)
修学旅行5 フィールドワーク 10月30日(月)
修学旅行4 フィールドワーク 10月30日(月)
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
修学旅行12 宮島到着 10月30日(月)
宮島に到着しました。
平清盛像や明日の昼食後の集合場所を確認して、ホテルに向かいます。
修学旅行11 フェリー 10月30日(月)
予定より少し早めに宮島に向かいました。
電車では寝ている子もいましたが、フェリーを見て元気いっぱいです。
修学旅行10 原爆ドーム 10月30日(月)
修学旅行9 広島平和記念資料館 10月30日(月)
展示されている遺品やパネルをじっくりと見て、いまから80年ほど前に起こった戦争の様子を学習しています。
4年 体育科「フラッグフットボール」 10月30日(月)
チームに分かれて、コートを使ったミニゲームに取り組んでいます。
ボールを持ったプレイヤーは、パスをするのか、それとも自分が走るのか、攻撃の作戦を話し合いながら活動しています。
2 / 77 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
17 | 昨日:38
今年度:55
総数:261392
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/30
修学旅行6年
栄養学習4年
放課後おさらい教室
10/31
修学旅行6年
11/1
避難訓練(不審者)
特別校時5限後下校
読み聞かせ1年
11/2
特別校時
チョソン友の会
11/3
文化の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
各所リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
城北校下地域活動協議会ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育振興基本計画(令和4年度〜令和7年度)
大宮中学校下ホームページ
大阪市立大宮中学校ホームページ
大阪市立生江小学校ホームページ
大阪市立大宮西小学校ホームページ
配布文書
配布文書一覧
よくわかる城北小学校
令和5年度 よくわかる城北小学校
運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画
令和4年度 運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画(最終評価)
令和3年度 運営に関する計画
令和2年度 運営に関する計画 (最終評価)
学校協議会
令和5年度 第1回学校協議会 実施報告書
令和4年度 第3回学校協議会 実施報告書
令和4年度 第2回学校協議会 実施報告書
令和4年度 第1回学校協議会 実施報告書
令和3年度 学校関係者評価
全国体力・運動能力 運動習慣等調査
令和4年度 全国体力・運動能力 運動習慣等調査
令和3年度 全国体力・運動能力 運動習慣等調査
全国学力・学習状況調査
令和4年度 全国学力・学習状況調査
令和3年度 全国学力・学習状況調査
交通安全マップ
城北小交通安全マップ
ICT活用
令和2年度3学期ICT活用実践
令和2年度2学期ICT活用実践
令和2年度1学期ICT活用実践
学校情報化リーフレット
情報活用能力体系表【令和元年度】
情報活用能力体系表
学校のきまり
学校生活を楽しく過ごすために
学校生活を楽しく過ごすために
携帯サイト