新年度スタート! 今年度もよろしくお願いします!

3年生 給食

毎日美味しい給食をありがとうございます。
今日の「まぐろのオーロラ煮」めちゃくちゃ美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科「漢字の学習」

新しい漢字を習いました。ドリルノートに練習しました。
丁寧に書けていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 研究授業

ハードル走「スピードに乗って跳ぼう」の学習でした。

子どもたち同士で声をかけ合いながら、一生懸命走る子どもたち。

記録会に向けてがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

こばとタイム

段ボールハウスづくり2回目をしました。5.6年生は、今回は耐震性も考えて窓の位置を気をつけたり、補強したりしました。1〜
4年生は秋のものを使ってデコレーションをしました。ボンドの量を調節することができて、はさみの使い方は上達していました。
こばとのお部屋が賑やかになりましたね!気に入って、なかなか出てこないお友だちがいました笑
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語活動

今日は「stationery
shopを開こう!」の学習でした。班活動で「こんな文房具があればいいな」を考えて、英訳をしました。全部の文房具が1つになっているペンや、答えが透ける筆箱など、ユニークな品々を発表してくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小学校行事
10/31 稲刈り 5年
11/1 移動図書館
国際交流接続テスト5年生
11/2 稲刈り予備日5年生
11/6 幼小架け橋PG「作品飾りつけ」1年生2・3限講堂
栄養指導1〜4年生

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム