新年度スタート! 今年度もよろしくお願いします!

10月23日(月)児童朝会

 10月も下旬になりました。今週は気温も下がるようです。今週の週目標は、「協力して係や当番の仕事を取り組もう」です。今週もがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(月)給食

 今日の献立は、

〇あかうおのしょうゆだれかけ
〇豚汁
〇もやしのゆずの香あえ
〇ご飯
〇牛乳   でした。

 「豚汁」は、豚肉を主材にうすあげ、キャベツ、たまねぎ、にんじん、白ねぎを使用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図工

作品展に向けて作成中です。
集中して取り組むことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

こばとタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこばとタイムは、コグトレ棒をした後に「段ボールハウス」をつくりました。
1.2.3.4年生の役割(秋のものでおうちのデコレーションをする)と、5.6年生の役割(カッターで窓やドアを作る)をそれぞれ果たせました。5.6年生がカットした扉から低学年がおうちに入って喜ぶ姿に、高学年はほほえんでいました。来週はレベルアップした段ボールハウスになりそうですね!楽しみです!

4年生 走力UP教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ジブラルタ生命さんの「Magic of the Dream」に本校4年生が選ばれました。元陸上競技選手の荒川さんから子どもたちに、速く走るコツを教えていただきました。レッスンラストには1回目に計測したときよりも速くなって、まるでマジックにかかったようでしたね。でも、それは、君たちの「やればできる!」を実感したからですね!

ジブラルタ生命さん、荒川さん、コーチの皆さま方、本日は子どもたちのためにありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小学校行事
10/31 稲刈り 5年
11/1 移動図書館
国際交流接続テスト5年生
11/2 稲刈り予備日5年生
11/6 幼小架け橋PG「作品飾りつけ」1年生2・3限講堂
栄養指導1〜4年生

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム