11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

3年生 社会見学〜「大阪くらしの今昔館」へ行ってきました!

 9階の展示室では、天保年間(1830年代)の大坂の町家を実物大で再現しています。まるでタイムスリップしたよう・・!200年の時空をさがのぼり、大坂の商家の賑わいや天神祭の飾りつけ、四季折々の年中行事、そして日々の暮らしを体感できます。3年生も、1つ1つを興味深く見ていました。
 続いて、8階では、近代の大阪〜明治・大正・昭和の大阪のまち・住まいと暮らしを展示しています。中でも、対象13年の「大阪市パノラマ地図」が床一面に広がっているところでは、みんなが知っている場所を探しながら、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学〜「大阪くらしの今昔館」へ行ってきました!

 9月28日(木)、3年生は、社会見学で大阪市立住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」へ行ってきました。まずは、エスカレーターで10階まで・・。展望フロアから江戸時代の大坂の町を上から展望することができます。興味深く、見ていました。1つ降りて、9階は「江戸時代の大阪」です。「風呂屋シアター」と言って、江戸時代の大阪を映像で体験できるエリアがあり、みんなで見ています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

28日の給食〜月見の行事献立〜

画像1 画像1
 今日の給食は「ごはん、一口がんもとさといもの煮もの、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、牛乳」でした。今日は月見の行事献立です。みんなみたらしだんごをとても楽しみにしていたので大好評!給食委員会の献立をお知らせする放送では、使っている食材の紹介や月見についてお知らせしてくれました。

2年生 生活〜プログラミングに挑戦!

 2年1組の生活の時間です。プログラミングツール「ビスケット」を使って、自分が描いた絵を動かすことができます。何回か取り組んでいるので、すでに操作を覚えています。今日は、課題「ロケットを動かそう」に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日、27日の給食〜2日分です〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 26日の給食は「ごはん、さごしの塩焼き、含め煮、オクラのいためもの、牛乳」でした。さごしは、あっさり塩味。皮に焼き目がついて、見た目もおいしそうでした。
 27日は「黒糖ロールパン、イタリアンスパゲッティ、キャベツのバジル風味サラダ、ぶどう(巨峰)、牛乳」でした。巨峰は甘く、旬を感じることができて好評でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/1 九条北漢検(1〜4年、17日までの期間に実施)
11/2 全校遠足(長居植物園)
11/7 5年出前授業(非行防止教室)、放課後図書館開放

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

がんばる先生支援

全国学力・学習状況調査

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ