2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

図書館開放

 毎週火曜日のお昼休みに図書館を開放しています。図書委員会の担当が常駐しています。図書支援員さんの読み聞かせなどもあります。たくさんの子どもたちが利用しています。
画像1 画像1

給食

 今日の献立は、赤魚の醤油だれかけ、豚汁、もやしの柚子の香和え、ご飯、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1

学習の様子

 3年生の様子です
 図書の時間です。図書支援員さんが読み聞かせをしてくれました。子どもたちは、絵本の世界にどんどん引き込まれていました。
画像1 画像1

学習の様子

 1年生の様子です。
 運動会の思い出を絵日記にしていました。小学校で初めての運動会、楽しかったことがたくさんあったようです。何を書くか迷っている子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 5年生の様子です。
 理科の「天気のようす」の単元です。インターネットで天気にまつわる言い伝えについて調べていました。調べれば調べるほどたくさん出てきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/2 6年修学旅行
11/7 委員会活動/2年歯みがき指導
11/8 6年劇団ワークショップ