11月22日まで、高見小学校の読書週間です。たくさん本を読みましょう。
TOP

音楽の学習(1年生)

鍵盤ハーモニカの練習をしました。

先生のオルガンに合わせて、ドとソの音を練習しました。
画像1 画像1

含め煮

★9月13日の献立★
さごしの塩焼き、含め煮、オクラのいためもの、ごはん、牛乳

 気温が下がり、夕方には涼しさが感じられるようになってきました。
 今日の含め煮には、じゃがいも、豚肉、あつあげ、たまねぎ、にんじん、さんどまめを使いました。味がしみこんだじゃがいもやあつあげは、おいしかったです。(栄養教諭)
画像1 画像1

理科の学習(5年生)

此花区内の理科担当の先生方の研修会を行いました。

5年生の「ふりこのはたらき」の授業を公開後、討議会を行い、よりよい授業にするために活発な意見交流ができました。
授業では、たくさんの先生方が見守る中、子どもたちは意欲的に学習に取り組みました。

「ふりこの長さを変えると、1往復する時間は変わるか」ということを実験を行い確かめました。
各自が自分の役割を果たし、スムーズに実験を行いました。PCにデータを入力すると、1往復する時間が計算され、グラフにも表すことができるため、結果がわかりやすく、考察をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆乳マカロニグラタン(米粉)

★9月12日の献立★
豆乳マカロニグラタン(米粉)、トマトスープ、みかん(缶)
コッペパン(いちごジャム)、牛乳

 8,9,10月は、食物アレルギー対応サポート月間です。今日のグラタンは、牛乳を使わず、豆乳を使いました。マカロニも小麦粉ではなく、米粉を使ったマカロニを使いました。ルウも上新粉でとろみをつけました。牛乳、小麦粉にアレルギーがあっても食べられるグラタンです。
 今日のグラタンは、牛乳・乳製品と小麦粉を使わず、作っています。牛乳を使ったグラタンに比べると、あっさりしているかもしれませんが、カレー粉も少し使って、味付けしました。(栄養教諭)
画像1 画像1

体育の学習(6年生)

6年生はタッチフットボールの学習をしました。

ラグビーのワールドカップが始まり、楕円のボールに触れるとてもいい時期だと思います。
いつも使う丸いボールとは扱い方が少し違ってきますが、そんなことも体験しながら、ゲームを楽しんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/2 3年 遠足(くらしの今昔館・扇町公園) 5・6年 委員会活動
11/3 文化の日
11/6 6年 此花中学校体験授業・部活動体験 (13:35集合13:45授業14:40部活動) 4年 「環境いきもの教室}(3・4限)
11/7 出前授業「防災教室」(多目的室) (1年2限/2年3限) 登校班長会(昼休み)
11/8 6年 アルバム写真撮影(個人)

学校評価

学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

学校協議会

学校だより

地域活動