秋の遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 古墳について勉強して、堺市博物館にも行きました。仁徳天皇陵の大きさに驚いていました。 広い公園では、芝生で遊んだり、ハンカチおとしをしたりしました。 公園で秋探し![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日の給食の献立![]() ![]() 8種類の具材が入った関東煮です。一口サイズで食べやすく、色々な具材を楽しみながら食べられる献立でした。どの学年でも大好評で「色々食べて、おなかいっぱいになった!」と、嬉しそうに話してくれる子もいました。 ●白菜の甘酢あえ ●みかん 旬の果物献立です。甘味と酸味のバランスが良く、ちょうど食べ頃のみかんでした。 ●ごはん ●牛乳 3年 山田あられ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【美味しいおかきができるまで】の工程を、説明しながら見学させていただきました。 「このお米が、あんなお餅になるのがすごい」 「冷蔵庫でお餅を冷やすなんて知らなかった」 「食べたいなぁ」などと、口々に話していました。 最後は子どもたちの質問にも丁寧に答えていただき、美味しいお土産までいただきました。 各ご家庭でも、ぜひ美味しいおかきができる秘密について聞いてみてください。 五校園合同成人教育講座開催しました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|