ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

算数科(1年)

一年生は、算数科で二人組になって、数の多いカードを出した方が勝ちのゲームをして楽しみながら数の大きさを学習しました。
画像1 画像1

図画工作科(4年)

4年生は、「わたしの手」をよく見て描いて、色を工夫して作りました。
画像1 画像1

よーく見ると・・・(3年)

3年の教室前の廊下に虫かごが置いてあります。よーく見てみると、なんとモンシロチョウのサナギがたくさんくっついています!
早くチョウチョウになあれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

9日 給食

今日の給食は、ケチャップ煮.さんどまめとコーンのサラダ.焼きかぼちゃの甘みつかけ.おさつパン.牛乳です。

今日のさんどまめは、冷凍ではなく生のさんどまめを使っています。冷凍のものよりも歯応えがあって、かむときゅっと音がしました。季節の食べ物はおいしいですね。
画像1 画像1

8日献立

今日の献立は、肉じゃが.もやしのゆずの香あえ.ごまかかいため.ご飯.牛乳です。

春が旬(たくさんとれて美味しい時期)のたけのこを使ったごまかかいため。2年生の教室を訪れると「たけのこぐんだ!」という声が聞こえてきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/3 文化の日
11/4 PTA校庭開放
11/6 歯みがき強調週間(12日まで)
11/8 5年グラウンドゴルフ クラブ活動 国際クラブ
11/9 4年グラウンドゴルフ 3年おはなし会

学校評価

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

お知らせ

PTAより