★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★

4年生 柴島浄水場へ (社会科)

柴島浄水場へ行きました。実験道具を使ってきれいな水ができるまでを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間やってます!

運営委員会の児童が、登校するみんなに大きな声で元気よくあいさつをするように呼びかけました。朝から気持ちのよいあいさつが飛び交いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 応援団ただいま練習中!

今年の運動会は、5年生も加わって応援団を結成!ただいま昼休みや放課後の時間をつかって練習中です。運動会を盛り上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ミニトマトをうえたよ!(生活科)

1年生の時にアサガオを植えていた植木鉢で今年は、ミニトマトを育てます。かわいい真っ赤なミニトマトがたくさんなりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 春を見つけに行こう!(生活科)

天気の良い日に下福島公園に春を見つけに行きました。どんな花が咲いているのかな?どんな木があるかな?虫はいるかな?など公園を散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30