すべては子どもたちの笑顔のために!

秋の香り 金木犀

校内の金木犀がいい香りをはなっています。みなさんも気づいていますか?どこにあるか探してみましょう!
画像1 画像1

教職員研修!

放課後、体育科「アルティメット」の教職員を行いました。
本日の学びを子どもたちに還元できるように努めていきたいと思います。
画像1 画像1

5年生 習字

習字で「読む」という字を書きました。
今回は文字のバランスに気をつけて、漢字を大きく、仮名を少し小さく書きました。
画像1 画像1

10月17日(火)給食

 今日の献立は、

〇さごしのみぞれかけ
〇みそ汁
〇牛ひじきそぼろ
〇ごはん
〇牛乳   でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪府学生科学賞

夏休みにおこなった子どもたちの研究が評価されました。
これからも、疑問に思ったことや不思議に思ったことをどんどん研究してほしいと思います。
おめでとうございます!!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
小学校行事
11/6 幼小架け橋PG「作品飾りつけ」1年生2・3限講堂
栄養指導1〜4年生
11/7 栄養指導1〜5年生
11/8 栄養指導6年生
11/9 スポーツ交歓会6年生
体重測定5年生
作品展
11/10 体重測定6年生
作品展
11/11 土曜授業(3時間授業)
作品展

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times