すべては子どもたちの笑顔のために!

ラジオアンケート 〜 放送委員会

お昼に流す曲のアンケート。
今回は、放送委員会の子どもたちがラジオ風に放送してくれます。

こういうアイディア。
ステキですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

公然わいせつ事件の被疑者の検挙について

警察より連絡が入りましたのでお知らせいたします。

9月28日、大阪市北区大淀南3丁目付近において発生した公然わいせつ事件については、犯人を検挙しました。
ご協力ありがとうございました。(あんまちメールより)

実習生 研究授業

実習生による国語科の研究授業がありました。
単元は「外来語」。

タブレット端末を活用しながら、外来語についての理解を深めることができました。


一生懸命子どもたちと向き合う実習生の真剣な姿がとても印象的でした。経験やキャリアだけでなく、そうした姿勢を教職員皆で大切にしていきたいですね。
「初心忘るべからず」。
画像1 画像1

10月3日(火)給食

今日の献立は、

◯豆乳コーンクリームシチュー
◯きゅうりのバジル風味サラダ
◯りんご
◯コッペパン(アプリコットジャム)
◯牛乳 でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 お昼休み

教室できれいな音色が聴こえてくる、と思ったら椅子取りゲームのBGMでした!生演奏で盛り上がっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
小学校行事
11/6 幼小架け橋PG「作品飾りつけ」1年生2・3限講堂
栄養指導1〜4年生
11/7 栄養指導1〜5年生
11/8 栄養指導6年生
11/9 スポーツ交歓会6年生
体重測定5年生
作品展
11/10 体重測定6年生
作品展
11/11 土曜授業(3時間授業)
作品展

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times