すべては子どもたちの笑顔のために!

Ho-Me-Times 〜 幼小架け橋プログラム「ほめ育」 校園長だより10月号

Ho-Me-Times(校園長だより) 10月号を発行しました。
本校園の「キャリア教育」や「幼小架け橋プログラム(ほめ育)」の取り組みを掲載しております。

ミマモルメにて配信もしております。
また、ミマモルメ未登録者の方には本日お子様を通じてお渡しします。
お時間ございましたらお読みいただけるとうれしいです。

Ho-Me-Times 〜 幼小架け橋プログラム「ほめ育」 校園長だより10月号
画像1 画像1
画像2 画像2

10/15(日)は、北区民カーニバルに参加しよう!

画像1 画像1
10/15(日)に扇町公園にて「北区民カーニバル」が開催されます。
完全開催は4年ぶり。
ふるってご参加ください!

↓ ↓ 申し込み方法等詳細はこちら! ↓ ↓
北区民カーニバル 10/15に開催!
画像2 画像2

おはようございます!

今朝は、ペッパーくんがみんなの登校をお出迎え♪

おはようございます!
画像1 画像1

6年生 算数「比」

本日は、「120:40をできるだけ簡単な整数の比に直そう」です。2や10で割ったり、いきなり40で割ったりなど、多様な考えを認めつつ、より効率的な方法をみんなで考えました。
画像1 画像1

4年生 芸術力を磨いています。

音楽科では、「オーラリー」の楽曲でリコーダーのサミング力を磨きました。
図画工作科では、作品展に向けてスパッタリングをしたり、水彩画では色の濃淡を工夫したりする姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
小学校行事
11/6 幼小架け橋PG「作品飾りつけ」1年生2・3限講堂
栄養指導1〜4年生
11/7 栄養指導1〜5年生
11/8 栄養指導6年生
11/9 スポーツ交歓会6年生
体重測定5年生
作品展
11/10 体重測定6年生
作品展
11/11 土曜授業(3時間授業)
作品展

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times