★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

10月20日「えほんのじかん」

今日は地域の読みきかせボランティアサークル「えことば」さんにお越しいただき、各教室で子どもたちに絵本の読み聞かせをしていただきました。

スタッフのみなさまの巧みな語り口に、子どもたちは一気にお話の世界に引き込まれ、心が満たされ状態で1日のスタートをきることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日「PTAあいさつ運動」

画像1 画像1
今日はPTAのみなさまによる「あいさつ運動」が行われました。

子どもたちの登校時に、校門前で気持ちの良いあいさつを子どもたちにしていただきました。

子どもたちがよく知っているお友達のお父さん、お母さんも多く来られていて、子どもたちは少し照れ臭そうに校門をくぐっていました。
画像2 画像2

10月19日「クラブ活動」

画像1 画像1
屋内運動クラブは、卓球の試合で盛り上がっていました。小さなボールをテーブルの上に打ち返すのは、なかなか難しいですね。
屋外運動クラブは、サッカーボールでパス練習をした後、チームで分かれて、ゴールに何回シュートできるかを競い合っていました。

運動するのに良い気候になり、みんなしっかりと体を動かしていました。
画像2 画像2

10月19日「クラブ活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は、クラブ活動でした。

パソコン・イラストクラブでは、「秋の味覚を描こう」というテーマで、運動場の木になっていたみかんの絵を描いていました。
調理・手芸クラブでは、前回に引き続き毛糸でコースター作り、科学クラブでは、洗濯のりやホウ砂などをまぜてスライムを作っていました。

みんな真剣に、時に楽しく取り組んでいました。

10月19日「まちたんけん」【2年】

2年生は「まちたんけん」3日目です。
今日もグループに分かれて、豊崎小学校の校区にある施設やお店を訪問し、見学をさせていただきました。

まず、地下鉄中津駅近くのコンビニエンスストア「ミニストップ豊崎5丁目店」さんへ訪問・見学をさせていただいた時の様子をお伝えいたします。

みんなお行儀よくご挨拶をした後、さっそく店内を見学させていただき、お店の方からのお話を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 体重測定・視力検査(5・6年)、豊崎ふれあい喫茶(3年)
11/7 体重測定・視力検査(3・4年)、伊藤園出前授業(5年)
11/8 体重測定・視力検査(1・2年)
11/9 スポーツ交歓会(6年)、豊崎中学校職場体験
11/10 豊崎中学校職場体験、遠足予備日

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ