8月30日 1年生

1年生の様子です。図工で粘土をしました。テーマを「夏」にしてイメージしたものをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の様子です。

お話し会 2年生 8/29

今日は、2年生であじさいクラブさんによる本の読み聞かせがありました。

あじさいクラブの方の読み聞かせは本当に上手で、
2年生の子どもたちは話の中にどっぷりつかっていました。

子どもの本離れが進んでいるとニュースでも言っていました。
統計的は話だと、本が好きな子は学校の成績は良いらしいです。

こういった機会で子どもたちが本を好きになってくれるといいですね!
ちなみに私の好きな本は「ゆめをかなえるゾウ」です。余談でした(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会活動の様子です。

8月28日 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会活動の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 課内実践3,5年
委員会活動5,6年
11/7 社会見学(焼却工場4-3)
課内実践1,2年
放課後学習教室1-4年
11/8 全校オリエンテーリング
就学時健康診断
11/9 社会見学(スーパー3年)
国際クラブ(英5,6年)
11/10 全校オリエンテーリング
国際クラブ(民)
全校オリエンテーリング(予備日)
11/11 東部子ども民族文化祭(桃谷高校)