おもちゃランド1・2年
今日は2年生の作ったおもちゃをつかって1年生と一緒に遊ぶおもちゃランドがありました。
「はじめのことば」で2年生が上手に説明してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
あかうおのしょうゆだれかけは、脂の乗った赤魚にしょうゆだれがたっぷりで、ごはんが止まりません。赤魚は骨も少なく、食べやすいです。
豚汁は具材がたっぷりで、汁物というよりもはやおかずです。 もやしのゆずの香あえは、シャキシャキとした食感がよく、ゆずの香でさっぱりとしていておいしいです。 今日もごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() PTA給食試食会
コロナ禍以来、ずっと実施できていなかったPTA給食試食会が久しぶりに開催されました。
参加者のみなさんには、鶴町小学校の給食のおいしさを実感していただけたかと思います。 また、給食について色々なことを知っていただけたのではないでしょうか。 子どもたちとも、ご家庭で食育についてお話ししていただければ嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 後期児童会
後期児童会の紹介をしました。
みんな堂々と、鶴町小学校をどんな学校にしたいかなど、自分の思いを発表してくれました。 期待しています。よろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日(木)の給食
10月19日(木)の給食は、黒糖パン・牛乳・タンタンメン・あっさりキャベツ・まっ茶大豆です。タンタンメンは、牛と豚の合い挽き肉がたっぷりと麺の上にかかって、食べ応えがありました。あっさりキャベツは、ゆでたキャベツにほのかな塩味をつけて、あっさりとして美味しかったです。まっ茶大豆は、まっ茶の香りと旨味がコーティングされた大豆で、食後のおやつになりました。
今日もごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|