外遊び週間 4年生 6月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外遊び週間は、4年生の割り当てでした。
ラダー初挑戦の人もいましたが、できるようになりました。

外遊び週間 運動委員会 6月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、外遊び週間です。5,6年生の運動委員会児童が中心になって

ミニハードル、フラフープ、大繩、ボールなどを準備しました。

みんな楽しそうに運動に取り組んでいました。


一年生 カスタネットの音色 6/13

1年生の音楽です。

カスタネットをつかって歌の学習をしていました。

カスタネットは赤色が太陽で青色が海だそうです。(諸説あり)

太陽と海の意味がなんでかわかりませんが(笑)

たくさん歌って歌の練習がんばって〜!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学の様子 6/12

先月に紹介したクラブ活動でしたが、1つのクラブを載せ忘れていたことを
担当の先生に教えられました。

アップしました。何のクラブがもうわかったと思いますが
羽を打ち返すスポーツです。

みんな楽しく羽つきしました(笑)


画像1 画像1
画像2 画像2

6月の給食メニュー

6月9日(金)
・こくとうパン
・牛乳
・かぼちゃのミートグラタン
・鶏肉と野菜のスープ
・クインシーメロン
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/7 社会見学(焼却工場4-3)
課内実践1,2年
放課後学習教室1-4年
11/8 全校オリエンテーリング
就学時健康診断
11/9 社会見学(スーパー3年)
国際クラブ(英5,6年)
11/10 全校オリエンテーリング
国際クラブ(民)
全校オリエンテーリング(予備日)
11/11 東部子ども民族文化祭(桃谷高校)
11/13 クラブ 活動(4-6年)
給食残さず食べよう週間17日まで