大阪府生徒児童発明くふう展 表彰式
大阪発明協会主催、大阪府生徒児童発明くふう展に我が校から3点、応募しました。
六年生の立岩結愛さん、寺西遥花さん、原恋々音さん、矢野史花さんの「地球温暖化への警鐘」 四年生の山下ニコロさんの「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡がうつし出す世界」 三年生の中島素良さんの「タイマーセット!そうち」です。 全作品発想力に富んだものでした。 その中で4年生の山下ニコロさんの作品が入選し、先日ATCエイジレスセンターで表彰式が行われました。 本校児童は科学的発想力のある子が多い。次は君の番かもしれません。日々の理科実験 観察レポートで、実力を向上させていきましょう。 3年 理科 かげと太陽
厚紙とストローで記録用紙をつくり、1日中ひなたの場所(屋上)に置きます。方位磁針で調べた方位と、記録用紙の方位を合わせました。
午前、正午ごろ、午後の三回、太陽の位置とかげの向きを記録しました。 時間がたつに連れて、太陽とかげはどのように動くのでしょうか? 太陽とかげの向きの関係は? かなりの速さでかげは動きました。 運動会延期のお知らせ
各位
運動会の件でご連絡申し上げます。 明日、10月28日(土)の運動会を延期します。 (事由:インフルエンザ等のかぜ症状が蔓延し、学級休業になる学級があるため) 予備日の10月31(火)午前中に予定通り運動会を実施します。 4年 とじこめた空気や水
注しゃ器に水をとじこめ、ゴムの板(プラスチックのフタ)に注しゃ器を直角に立てて真上からゆっくりピストンを押します。とじこめた水はどうなったのでしょうか?手応えは?
また、水と空気をいっしょにとじこめて押した場合はどうなるのでしょうか? 前回の空気のみ、泡を注しゃ器にとじこめた場合と比かくしてみましょう。 修学旅行お迎え
4時10分ごろロイヤルホスト前に到着予定です。多少前後しますが、お迎えよろしくお願いします。学校で帰校式を行います。
|