11/8 給食
【今日の給食】
●きのこのクリームシチュー ●キャベツのピクルス ●りんご ●黒糖パン ●牛乳 ![]() ![]() いろいろな ふね
11月8日(水)
1年生が、国語で説明文「いろいろな ふね」を学習しています。 文章の中の、たいせつなことが書かれている文を見つけ、赤線を引く活動をしていました。 この学習の発展として、いろいろな仕事をする乗り物について調べ、まとめていきます。 主幹司書の先生が、はたらく乗り物について書かれた本を、ブックトラックに集めてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっぽとり
11月7日(火)
雨が上がり、よい天気になりました。気温は少し低く、風は少し冷たく感じます。 3年生の子どもたちが、腰にタグをつけて取り合いをしていました。タグラグビーの学習へとつながっていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 戦争と平和について考える
11月6日(月)
6年生が、総合的な学習で、戦時中に起こった天王寺区の出来事を中心に調べ、調べたことからわかったこと、自分たちの町を守るためにできることについて話し合いました。 関連の図書を読んだり、インターネットで調べたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カップヌードルミュージアム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世界で一つだけのカップ麺です。 |
|