自主学習ノート
本校では、学力向上の取り組みの一貫として、全校的に「自主学習ノート」に取り組んでいます。
今日は、その「自主学習ノート」を、今、大変頑張っているクラスがある情報を聞きつけ、教室にお邪魔しました。学年は、3年生です。 担任の先生に提出した「自主学習ノート」をクラス全員分見せてもらいました。 どの子のノートからも感じたことは、学習を楽しそうにやっていることです。 スポーツ、動植物、乗り物、音楽など自分の好きなこと、お出かけして知ったこと思ったこと、お家で買っているペットなど、なぜこの学習をしようと思ったのか理由を書いてから、学習を進めます。 虫が嫌いだからあえて虫のことを調べる子、お母さんが韓国のことが好きだからハングル語を調べる子、「スターバックス」のことを調べる子、ただただ復習を頑張る子。「自主学習ノート」にも、1人ひとりの持ち味、個性が現れています。 感心したことは、見出し、イラスト、色分け、レイアウトを工夫したり、読み手が楽しめるようにクイズや4コマなどを取り入れたりしながら、ノート作りをしていることです。明らかに初めの頃よりレベルが上がっています。 ノートは、子どもたち同士でも見合うことで、友だちが今関心を持っていることや、頑張っていることやノート作りの工夫などを知ることができ、集団づくりにも生きてきます。 3年生以上ではどの学年でも子どもたちの実態に合わせて取り組んでいます。1・2年生でも、後期から少しずつ取り組んでいければと考えています。 子どもたちには、自分でテーマを決めて学ぶ喜びや、ノート作りを工夫する楽しさなどを味わってほしいです。 ひらがな今日の給食
今日の献立
・さごしの塩焼き ・含め煮 ・オクラのいためもの ・ご飯 ・牛乳 「含め煮」は、豚肉、じゃがいも、つなこんにゃく、あつあげ、たまねぎ、にんじん、青みにさんどまめを使用した煮ものです。 授業研究
本校では、教師の授業力向上を目指して、定期的に授業研究会をしています。
今日は、1年3組の算数の授業を教員が参観しました。その後、教員同士で授業の振り返りをして、研究を深めます。 教育委員会からも、算数専門の先生や経験豊富な先生にもお越し頂き、指導助言してもらいました。 先生も子どもたちも、大変頑張っていました。特に、5時間目でも、しっかり集中して頑張っていた1年生の子どもたちが、素晴らしいと思いました。 先生のたくさんの1人ひとりの子どもへの配慮なども、みんなの良い学びになりました。 図書の時間
図書の時間の様子です。どの学級も週に一度程度は、図書の時間があります。
子どもたちにとっては、じっくり読書したり、楽しい本に出会ったりできるため、人気の時間です。 今日は、3年生の図書の時間にお邪魔しました。 先生や図書係さんに、借りていた本の返却手続きをパソコンでしてもらった後は、思い思いに読書したり借りる本を見つけたりします。 「この本おもしろいでー!」と、色々な子が教えに来てくれました。一生懸命、粗筋を話してくれたり、読み聞かせをしてくれたりしていました。可愛らしい! 学校図書館は、児童向け図書が大変充実しています。たくさんの素敵な本、楽しい本と出会ってくれると嬉しいです。 |