本日、5時間目に1学期の終業式を行いました。
暑さが厳しいので、それぞれの教室でTeamsを使って行いました。
校長先生からは、夏休みに大切にしてほしいことをふたつ「いのち」と「じかん」についてお話をしました。
生活指導の先生からは、夏休みを楽しく過ごすのはいいが、周りに迷惑をかけていないか、遊び方や言動を振り返ってみてほしいというお話がありました。
各学級担任からは、子どもたちに1学期の学習の成果である「通知表」が渡されました。子どもたちのがんばりを認めていただきたい反面、これはあくまで、子どもたちの一面を評価したものですので、懇談等を通じてお聞きになった子どもたちの普段の姿もぜひ、認めてあげてほしいと思っています。
長い夏休みです。楽しく充実したものになることを心から祈っています。
⇒「1学期 終業式」