5年生の遠足一服部緑地10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、マナーよく守り、しっかり活動することができました。 次の6月の自然体験学習へ向けて頑張りましょう! 4月28日の給食![]() ![]() ごはん 牛乳 きんぴらちらし すまし汁 ちまき でした。 ちまきは、もち米や米の粉などで作ったもちを笹の葉でくるみ、蒸して作る和菓子です。 「こどもが元気で育ちますように」という願いがこめられています。 5年生の遠足一服部緑地9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いまから電車にのり、豊里南小学校へ戻ります。 電車でのマナーを守り、気をつけて帰ってきたいと思います。 5年生の遠足一服部緑地8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鬼ごっこやだるまさんがころんだなど工夫して、たくさん遊ぶことができました。 中には、自然散策をする5年生もいました。 5年生の遠足一服部緑地7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お腹が空いているのもあり、お弁当をおいしそうに食べる5年生でした。 |
|