入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

健康チェックの日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月7日は健康チェックの日でした。
健康委員会の児童がハンカチ・ティッシュ・つめについて、みんなにアナウンスしていました。

11月の目標は、
姿勢に気をつけよう
です。
背筋を意識して過ごしましょう!

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日、児童集会を行いました。
集会委員会の児童が○×クイズの司会をしました。
とても楽しい時間になりました。

書道の表彰がありました。
学校長から3年生の児童に表彰状が渡され、みんなから拍手で認められていました。

赤い羽根共同募金

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週金曜日まで赤い羽根共同募金をしています。
たくさんの子どもたちが募金に協力してくれています。
ありがとう。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、豚肉のスタミナ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮、ご飯、牛乳でした。大阪市の給食では、ふりかけや佃煮も栄養満点の手作りです?

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
旭区内の算数科の研究授業を行いました。子どもたちは、プリンターの仕事量を比べる問題に挑戦しました。何で比べるかは、学習してきた単位量あたりの考え方で、一分間あたり何枚印刷できるか、または、一枚あたり何分かかるかで考えました。そして、どちらのプリンターの方が仕事が速いか、きちんと筋道立てて説明をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/8 社会見学4-3 デジタルデー
11/9 校外学習2年予備日 PTA校庭開放 PTAトイレ清掃
11/10 スポーツ交歓会6年 PTAトイレ清掃
11/12 大宮フェスティバル
11/14 修学旅行6年 登校見守りDAY PTA校庭開放

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

学校安心ルール/いじめに対する方針

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり