8/31(木)_5年 道徳
5年生の道徳では、言われて嬉しかった言葉を出し合い、その時の気持ちを共有していました。
集団生活をしていると、友だちのアラが見えてきたり、自分にゆとりがなくなり友だちを思いやることができなかったりすることもあります。しかし、それでは互いに傷つくので、思いやる言葉を意識して温かい学級づくりを進めます。 大江小学校では言われて嬉しい言葉を『ポカポカ言葉』と呼んでいます。今日は、その『ポカポカ言葉』を書いてみんなが意識できるように掲示物として作成していました。 8/31(木) 4年 外国語活動
4年生の外国語活動では、先生が英語で言った色とそれに伴う動作をすることにチャレンジしていました。
初めはブルーとイエローから始まり、ブラック・ホワイト・ゴールド・シルバーと次第に色も動作もは増えていきます。 子どもたちは楽しみながらどんどん英語も体の動きも進化してきました これは、頭と体の働きを生かして運動能力を高める『シナプスロジー』と呼ばれるものです。 「スパイスアップ!」というグレードアップする言葉を言いつつ、大いに盛り上がっていました(^^) 8/31(木)_3年 音楽
3年生の音楽では、リコーダーを吹いていました。今日は、シラソと指を運ぶことと、タンギングを使うことがポイントです。
正しく吹けた子は合格シールがもらえます。完璧に吹けないと合格シールはもらえないので、子どもたちはとても苦戦していました。 努力を重ね、この状況を跳ね返そう! 8/31(木)_2年 国語
2年生の国語では、「うれしくなることばをあつめよう」ということで横並びの3人または2人で、聞き役を交代しながら、ありがとうと言われたことや言ったことについてたずね合っていました。
その後、先生相手にインタビューし、友だちとしたことが大人にも通じることを体験しました。 これから、この単元の学習を通してどのようなことを身につけるか楽しみですね(^^) 8/31(木)_1年 図工
1年生の図工では、夏休みの思い出の1シーンを学習者用端末のお絵描きアプリを使って描いていました。
とは言っても、いきなりは描けませんので、初めは色を塗ったり図形を活用したりと、基本的なことから始まりました。しかし、しばらくすると思い出のワンシーンを描いてる子がポツポツ現れました。 |
|