11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

6年生 理科〜地層のでき方!

 6年生の理科の時間です。問題「水のはたらきにより、地層はどのようにできるのだろうか。」を考えるために実験をしています。「れき・砂・どろ」を混ぜた土を、水で少しずつ流して、地層のでき方を観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工〜キラキラ宝石を描こう!

 1年生の図工の時間です。好きな形の型紙を使って、色とりどりの宝石を描いています。とっても素敵な宝石がいっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9日の給食〜頭が・・〜

画像1 画像1
 今日の給食は「ごはん、焼きししゃも、みそ汁、こまつなのいためもの、牛乳」でした。焼きししゃもは、頭から尾まで、骨ごと食べることができます。ですが、やはり気になる子もいるようです。様子を見に行くと、頭だけがぽつんと残っているお皿があちこちに。「食べれるってわかってるんだけど〜」とは言いながらも仕切りの中に頭がぽつん。何も残っていない子ももちろんたくさんいました。

4年生〜思春期にあらわれる体と心の変化について学びました!

 4年生対象に、保健室の先生に「思春期にあらわれる体と心の変化」について授業をしていただきました。学習の中で、変化があらわれる時期は、人それぞれ違いがあることも知りました。そして、不安や困ったときは、お家の方や先生など、身近な大人に相談しようと伝えてもらっています。4年生も真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8日の給食〜小さいけれど人気は大!〜

画像1 画像1
 今日の給食は「ハンバーグカレーライス、カリフラワーのピクルス、豆こんぶ、牛乳」でした。ハンバーグはミニサイズでしたが、焼き物機でおいしそうに焼き上がりました。教室に行くと、おかわりが欲しい子が多くて、先生が半分に切り分けながら入れていました。「ミニハンバーグがさらに小さくなったねぇ」というと「でもおいしいからいいよ!」とニコニコ顔。小さいハンバーグでしたが、人気は大でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/13 読書週間(17日まで)、6年スポーツ交換会(午前中)
11/14 読書週間、2・4年トップアスリート授業(卓球)、全校清掃、放課後図書館開放
11/15 読書週間、委員会による読み聞かせ(朝学習)、3年・6年体育授業へインストラクター派遣
11/16 読書週間、3年社会見学(西消防署)、クラブ活動
11/17 読書週間、児童集会(音楽発表)
11/19 九条北フェスティバル

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

がんばる先生支援

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ