11月14日 6年理科研究授業!学校の建物は安全か
6年生の理科で研究授業が行われました。他校の先生がたがたくさん来ています。地震が起こった時、学校の建物は安心かどうか考えました。学校の校舎の土台には校舎の高さ15メートルより長い35メートルの杭が打たれています。子ども達からたくさんの意見がでました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月14日 5年体育!パソコンでチェック
5年生の体育ではマット運動をしています。倒立前転をパソコンで撮影して、ホームを確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月14日 今日の給食は!
今日の献立は、関東煮、はくさいの甘酢あえ、みかん、ごはん、牛乳でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月14日 読み聞かせ!4年と3年
地域の「ひまわり」さんの読み聞かせを4年生と、3年2組で行っていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日 3年算数!重いもののはかり方や表し方を考えよう
3年生の算数でははかりを使った学習をしています。ランドセルを測っていました。メモリの読み方をしっかり学習しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|