2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

給食

 今日の献立は、ヤンニョムチキン、とうふのスープ、切り干し大根のナムル、コッペパン、マーマレード、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1

学習の様子

 5年生の様子です。
 国語の学習です。「問題を解決するために話し合おう」の単元です。それぞれの班で問題を提起し、話し合い方法を考え、話し合います。出てきた意見をまとめ、結論を考えて発表します。どの班も積極的な話し合いが行われ、付箋や表などを活用して,わかりやすく意見のまとめがおこなわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 3年生の様子です。
 算数の学習です。重さの単位の学習です。1,000gを1Kgと表すことを知りました。生活に直接関わるところですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 1年生の様子です。
 英語活動の時間でした。講師先生と英語の歌に合わせてダンスをしたりアルファベットのカードゲームをしたりして楽しんでいました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 4年生の様子です。
 国語の学習で、漢字テストに取り組んでいました。まずは漢字ドリルで出題箇所をしっかり復習してました。時間の後半で、いざ、テストです!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 6年スポーツ交歓会
11/21 学習発表会リハーサル

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり