2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

学習の様子

 3・4年生の様子です。
 合同体育で運動会集団演技の練習をしていました。運動場で広がって練習していました。これから、実際の位置取りや隊形移動などもしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 おはようございます。
 9月19日(火)です。三連休後で少し眠そうな子が多いように感じた朝です。一日元気で頑張れるよう励ましていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

区授業研究会

 今日の授業について、区内各小学校の音楽担当の先生方で討議会が開かれています。来週からの各校の実践に活かされるような活発な討議が行われていました。
画像1 画像1

区授業研究会

 5時限目に此花区音楽部の授業研究会授業を1年1組で行いました。「うたといっしょにきれいな音をならそう」という課題でグループに分かれて練習したり発表したりしました。校外からたくさんの先生方が来られ、子どもたちは緊張した面持ちでしたが、一所懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

 今日の献立は、揚げ餃子、鶏肉と冬瓜の中華煮、梨(二十世紀)、黒糖パン、牛乳でした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 6年スポーツ交歓会
11/21 学習発表会リハーサル

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり