2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

4年生 理科〜1学期に学んだこと覚えているかな!

 4年生の理科の時間です。2学期の学習に入る前に、1学期を振り返って先生から質問・・。よく覚えているようで、積極的に手をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 道徳〜男女仲良く!

 5年生の道徳の時間です。読み物教材「古いバケツ」を読んで、学習を進めています。そうじの時間に男女の言い合いになりました・・・何が課題なのかを見つけて、道徳ノートに書きこんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 音楽〜リコーダーの演奏をしました!

 6年生の音楽の時間です。久しぶりですが、1学期に練習した曲をリコーダーで演奏しました。きれいな音色が響いています!
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間〜今日も元気なあいさつでスタート!

 8月29日(火)、あいさつ週間の2日目です。今日も元気なあいさつで一日が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

28日の給食〜2学期の給食始まりました!〜

画像1 画像1
 今日の給食は「ビーフカレーライス(米粉)、野菜のピクルス、ぶどうゼリー、牛乳」でした。今月は食物アレルギー対応サポート月間として、カレールウの素は小麦粉を使用しない「米粉のカレールウ」が使用されています。味よく仕上がり、ラッキーにんじんも入って大好評でした。子どもたちも久しぶりの給食を楽しみにしてくれていたようでした。また明日からもお楽しみに!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/15 読書週間、委員会による読み聞かせ(朝学習)、3年・6年体育授業へインストラクター派遣
11/16 読書週間、3年社会見学(西消防署)、クラブ活動
11/17 読書週間、児童集会(音楽発表)
11/19 九条北フェスティバル
11/20 4年・2年体育授業へインストラクター派遣
11/21 全校清掃予備日、アクティブタイム予備日、放課後図書館開放

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

がんばる先生支援

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ