★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

9月21日クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会では屋外運動クラブが、体育館では屋内運動クラブが、それぞれドッジボールをしていました。

高学年が投げるボールは、スピードが速く迫力がありますね。とても白熱したドッジボールの試合でした。

9月22日「学習参観」

今日は2学期最初の「学習参観」が行われました。
たくさんのおうちの方に来ていただき、子どもたちも励みになったことかと思います。
ご来校、ありがとうございました。

1年 図画工作「ストローでおもちゃづくり」
2年 算数「三角形と四角形」
3年 国語「ローマ字をつかおう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日「学習参観」

4年生 音楽「リコーダーコンサートへようこそ♪」
5年生 国語「世界でいちばんやかましい音」
6年生 算数「円ばんを移しかえよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日「発見!」《生活科》【1年】

生活科の学習中に、使っていた草から「尺取り虫」を発見!

急遽、見学会?が開かれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日「草木をつかって」《生活科》【1年】

1年生は生活科の時間に、草木のあるところで服やズボンにつくことのある、ハギの葉っぱの一種を使って、フェルトの上で作品をつくってみました。

服やズボンにくっつくとなかなかはがれず大変なのですが、その特性を生かして、作品づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 代表委員会(6限目)、チャレンジなわとび
11/17 えほんのじかん、ひまわり学級参観・学習会、チャレンジなわとび、PTAあいさつ運動
11/21 作品展
11/22 作品展

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ