★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

9月19日「中津支援学校との交流」【1年】

みんなでチームをつくって「ボッチャ」の大会が始まりました!

とても和気あいあいとした雰囲気の中で、ゲームが行われています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日「中津支援学校との交流」【1年】

あっという間に時間が過ぎ、お別れの時間に…。

中津支援学校のお友達や先生方が、最後まで手を振ってお見送りをしてくれました。

短い時間でしたが、とても心あたたまる交流会になり、子どもたちからも優しい笑顔をたくさん見ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日「洗たく実習」《家庭科》【6年】

今日は6年生が家庭科の時間に「洗たく実習」をしていました。

今は洗濯機をまわすだけで汚れ物を洗うことができますが、実際には「汚れ」はどのように落としていくのか、実習を通して学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日「整数の性質」《算数》【5年】

5年生の算数の時間、「整数の性質を調べよう」の学習をしています。

今日は、倍数や公倍数、最小公倍数の意味や求め方を学習していました。

みんなしっかりと話を聞いて、学習に取り組むことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日「Teamsの動作確認」【3年】

コロナ禍のもとでは、各学校で「Teams」を使ったオンライン方式の学習や課題提示などが行われていましたが、コロナウイルス感染症の5類移行に伴い、その利用頻度は限定的なものとなってきています。しかし、再びインフルエンザも含めた感染症の広がりが全国的に懸念され始めてきており、豊崎小学校でも子どもたちが「Teams」の動作確認を行っています。

今週22日(金)には、お手紙でお知らせしております通り、ご家庭と学校との双方向通信テストを行う予定となっておりますので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 代表委員会(6限目)、チャレンジなわとび
11/17 えほんのじかん、ひまわり学級参観・学習会、チャレンジなわとび、PTAあいさつ運動
11/21 作品展
11/22 作品展

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ