3月18日(火) 卒業式(開式:10時〜)※1〜5年生は休み
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
11月16日の授業風景4
11月16日の授業風景3
11月16日の授業風景2
11月16日の授業風景1
児童集会
5年生脱穀作業
かけあし週間がスタートしました
ハッピーフェスティバル4
ハッピーフェスティバル3
ハッピーフェスティバル2
ハッピーフェスティバル1
明日(8日)の下校時刻について
4年2組の登校再開について
4年2組 学級休業について
10月26日(木)の授業風景6
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食
今日の給食は、
さけのつけ焼き
みそ汁
とうがんの煮もの
ごはん
牛乳
です。
冬瓜(とうがん)は、インドや東南アジアが原産の野菜です。
日本では、沖縄県、愛知県、岡山県、神奈川県でたくさん栽培されています。
冬瓜は、夏に実る野菜ですが、上手に保存すると冬まで食べることができるので、「冬」の「瓜」と書いて「とうがん」と言います。
歯磨き指導
本日、歯科衛生士さんにご来校いただき、2年生を対象に歯磨き指導が実施されました。大きな歯ブラシを使い、正しい歯の磨き方を教えていただきました。
水泳学習
今週は1、2年生のプール開きとなりました。今日も2時間目に1年生、3時間目に2年生が入りました。天気にも恵まれ、水の中でしっかり体を動かしました。
児童集会
今日の児童集会はファミリー班ごとに集まり、船長さんの命令をしました。楽しく活動できました!
プール開き
今日は3〜6年生のプール開きです。曇り空ですが、水温、気温ともに基準を満たし気持ちよく入水できました。昨年より回数も増えました。楽しく運動し、しっかり泳力を伸ばしていけたらと思います。笑顔いっぱいのプール開きとなりました!
31 / 47 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
16 | 昨日:63
今年度:29474
総数:333628
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/16
クラブ活動
11/17
C-NET
図書ボランティア
スクールカウンセラー
6年社会見学東大寺
11/20
民族学級
11/21
図書支援
C-NET
11/22
B校時
クラブ活動
1年大阪城公園秋みつけ
休業日
11/18
休業日
PTA・地域関係
11/17
体育施設代表者会
11/20
PTA社会見学
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
学習サイト
大阪市学習動画の公開について
eboardホームスクール
NHK for School
文部科学省 子供の学び応援サイト
校区学校関係
城陽中学校
教育委員会より
大阪市ホームページ(大阪市教育振興基本計画)
大阪市いじめ対策基本方針
防災情報
おおさか防災ネット
大阪府河川防災情報
ハザードマップポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校評価
「令和5年度『全国学力・学習状況調査』の結果」(学校質問紙より)
「令和5年度『全国学力・学習状況調査』の結果」(学校質問紙より)
令和5年度「全国学力・学習状況調査」の結果
学校安心ルール
学校安心ルール
お知らせ
4年2組 学級休業について
STEAM教育&子育てコーチングチラシ
携帯サイト