子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

新出漢字の学習(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目、3年生は、漢字ドリルと漢字ノートを使って、新出漢字の学習をしていました。一画一画とてもていねいに書いていたので、形の整った漢字を書くことができていました。「上手に書けたね。」とほめると、「はい。」とうれしそうな笑顔と返事が返ってきました。

毎日ありがとうございます

画像1 画像1
子ども達の登校時に、毎日見守り活動をしてくださっている地域の方がたくさんおられます。朝、見守り隊の方とお話をしているときに、今日は城東区民センターで交通安全のリーダーになるための研修会があるとお聞きしました。この研修を受けると「高年者交通安全リーダー証」をいただけるそうです。子ども達や地域の安全をみなさんが守ってくださっているおかげで安心して登校することができます。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

今日の給食

画像1 画像1
4月13日(木)今日の給食の献立は、「マーボーどうふ きゅうりとコーンの甘酢あえ もやしとピーマンのごまいため ごはん 牛乳」です。
 4月は新一年生にも食べやすいように、児童に親しみのある献立がたくさん登場します。

4/13 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
4月13日(木)、今日の予定です。
委員会活動が始まります。

1学期の係活動(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、今学期の係を決めました。その後、係で集まって係のカードを書いていました。担任の先生がお話を始めると、さっと静かになって先生の方を見ることができたので、いっぱいほめてもらっていましたよ。話し合う時の声の大きさについても確認して、グループで上手に活動していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/17 校外学習3年生(コノミヤ)
11/20 国際クラブ
11/21 城陽中学校出前授業6年生
11/22 C−NET
11/23 勤労感謝の日 学習発表会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール