☆彡2月8日(土)は、今年度最後の参観(土曜参観)があります。ご参加よろしくお願いします☆彡
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
たべたよ!給食
給食室より
最新の更新
6年生 出前授業(プログラミング学習)
6年生 出前授業(プログラミング学習)
5年生 出前授業(プログラミング学習)
5年生 社会見学
5年生 社会見学
5年生 社会見学
本日の給食を紹介します
読書週間
事業担当主事が絵本の読み聞かせを行いました
本日の給食を紹介します
児童集会
児童集会
「グラタンの野菜やチーズやマカロニがバランスよく入ってて美味しかったです。野菜嫌いな僕でも美味しく食べれました。」
2年生 生活科(町たんけん)
1年生 生活科
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生 学習の様子
線をなぞる学習をしています。えんぴつの持ち方をしっかり学習しました。うまくかけたかな?
1年生の様子
1年生の朝の様子です。静かに着席して、先生の話を聞いています。聞く姿勢がいいですね。
「ビビンバの野菜と肉のコンビが最高でした!(6年生)」
4月17日(月)の献立は「ビビンバ・トック・牛乳」でした。
喫食後の児童の感想には「いっぱい食べてお腹いっぱいになりました。(1年生)」「ビビンバの野菜と肉のコンビが最高でした!(6年生)」「トックに味が染みわたっていて美味しかったです!(6年生)」等がありました。
今日の給食は毎回児童に人気の韓国・朝鮮料理でした。明日の給食も楽しみにしてくださいね。
2年生 算数
算数の学習の様子です。
1年生の学習の様子
1年生は1時間目、国語で「あいさつ」のことを学習しました。今朝は元気にあいさつができましたか?と聞かれて、「できました」と元気に手をあげて返事をしていました。
163 / 173 ページ
<<前へ
|
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:61
今年度:15022
総数:148319
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関係機関・関係校園
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育委員会X(Twitter)
東住吉区役所
東住吉警察
大阪市こども相談センター
大阪市立矢田北小学校
大阪市立矢田中学校
大阪市小学校教育研究会
安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
矢田東わがまち安全探検隊
矢田東安全マップ
配布文書
配布文書一覧
学校安全マップ
学校安全マップ
学校いじめ防止基本方針
令和5年度 学校いじめ防止基本方針
全国学力・学習状況調査
令和5年度 全国学力・学習状況調査結果
学校安心ルール
令和5年度 学校安心ルール
学校便り
学校だより 10月号
学校だより 8・9月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
携帯サイト