ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学び支援 公式リンク
学び支援 参考リンク
カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
新一年生
PTAより
最新の更新
令和5年度作品展
土曜参観(1年)
土曜参観(2年)
土曜参観(3年)
土曜参観(4年)
土曜参観(5年)
土曜参観(6年)
作品展(児童相互鑑賞)
作品展(立体作品)
11/18(土)作品展・学習参観のご案内
作品展に向けて(立体作品紹介)
国語科(5年)
体育科(3年)
音楽科(1年)
ガチ☆メン大会のご案内
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年林間学習(トイレ休憩)
1回目の休憩場所のまほろばでトイレ休憩しました。
今のところ、予定通りです。
5年林間学習(閉舎式)
一泊二日の全ての日程を終えました。
閉舎式では、お世話になった宿舎の方に感謝の気持ちをお伝えしました。
その後、クラスごとに記念撮影をして、宿舎の方にお見送りをしていただき、バスに乗り込みました。
5年林間学習(昼食)
林間学習最後の昼食は、自分たちで手作りしたカートンドッグです。
ホットドッグをアルミホイルで包んで紙パックに入れてパックごと焼いて出来上がりです。
5年林間学習(高原で)
活動と昼食の間に少し時間ができたので、高原でドッジボールやドッジビー、ダンボールのソリなどで自由に遊びました。
5年林間学習(勾玉作り)
魚つかみのあとは、勾玉作りに挑戦しました。ひたすらサンドペーパーで石を削って形を作っていきます。みんな白い粉まみれで頑張りました。
51 / 112 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:25
今年度:22109
総数:190177
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/18
作品展 学習参観
11/20
代休
11/21
1年おはなし会 4年フッ化物洗口
11/22
クラブ活動 国際クラブ
11/23
勤労感謝の日
11/24
6年社会見学(歴博、大阪城、ピースおおさか)【弁】
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会HP
大阪市のいじめ対策について
大阪市PTA協議会
大阪市PTA協議会HP
新生野中学校区
巽東小学校HP
新生野中学校HP
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和5年度「全国学力・学習状況調査」の結果と分析
令和5年度 第1回 学校教育アンケート(保護者)
令和5年度 第1回 学校教育アンケート(児童)
令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果2
令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
学校協議会
令和5年度 第2回学校協議会報告書
令和5年度 第1回学校協議会報告書
令和4年度 第3回学校協議会報告書
令和4年度 第1回学校協議会報告書
いじめ対策基本方針
学校安心ルール
安全マップ
令和5年度 安全マップ
お知らせ
令和5年11月18日学習参観 教科・場所一覧表
いきいき活動 地域指導員の募集について
非常変災時等の措置について
学校園における働き方改革プラン
水害時の避難情報の伝え方(大阪市からのお知らせ)表面
水害時の避難情報の伝え方(大阪市からのお知らせ)裏面
PTAより
ガチ☆メン ルール説明
ガチ☆メン大会案内
11月校庭開放について
7月の校庭開放のお知らせ
携帯サイト