すべては子どもたちの笑顔のために!

1年生 どれみ♪

音楽の時間♪
どれみのおとであそぼう!

実は今日発表があり、「手洗いうがい強調週間」の取組で第1位に輝いた1年1組。
音楽の授業でも、みんないきいきしていますね!
画像1 画像1

3年生 ソフトボール投げ

全学年で取り組んでいる、チャレンジ・ザ・スロー!

3年生が、ソフトボール投げに挑戦しています。
ファイト!
画像1 画像1

学校協議会

第2回学校協議会が開催されました。
今年度の目標に対する進捗や、キャリア教育・幼小の架け橋プログラムなど特色ある取組について、活発な議論が展開されました。

委員のみなさまからいただいた、たくさんのあたたかい激励を糧に、さらに前向きに取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1

4年生 栄養指導

大阪市の「食育の推進活動」で、4年生の各クラスでは、お魚の栄養について教えていただきました。
日本一になったタイガースの縦縞と逆の横縞柄のお魚は…!?面白いクイズもありがとうございました!
学習後には、お魚を積極的に食べたい!と思いましたね。
画像1 画像1

6年生 ソフトボール投げに挑戦!

日々の運動の成果やボール投げ強調習慣「チャレンジ・ザ・スロー」の取り組みを踏まえ、ソフトボール投げの測定会第二回を実施しました。

1学期よりも距離を伸ばしている子がたくさんいました。中には50m近い遠投を披露した子も。

よくがんばりましたね!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
小学校行事
11/20 幼小交流交通安全学習1年生(2時間目)
交通安全教室3年生(3時間目)
脱穀・もみすり予備日 5年生
不審者対応訓練(5時間目)
標準服販売(14〜16時)
11/21 芸術鑑賞会4〜6年生 11時〜12時10分
芸術鑑賞会1〜3年生 13時20分〜14時30分
歯磨き指導2年生(2・3時間目)
11/22 クラブ活動クラブ
11/24 車いす体験4年生 3〜6時間目

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times