すべては子どもたちの笑顔のために!

11月10日(金)給食

 今日の献立は、

〇豚肉のコチジャンいため
〇鶏肉とはるさめのスープ
〇きゅうりのナムル
〇ごはん
〇牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 保健指導

体重測定の前に「メディア」に関する保健指導をしていただきました。
大変貴重なお話に真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1

6年生 作品展鑑賞会

各学年の作品を鑑賞しました。一生懸命作成した作品を真剣に鑑賞することができました。
画像1 画像1

作品展看板の ひ・み・つ・・・

作品展鑑賞期間です。
入口に掲示している作品展の看板。
実は「幼小の架け橋プログラム」の取組で、幼稚園きりん組と小学校1年生が協力して作った看板なのです。

ぜひこちらもご覧ください!
画像1 画像1

作品展 Day1

今日から作品展。
たくさんの保護者の皆様が、子どもたちの力作の鑑賞に来ていただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
小学校行事
11/20 幼小交流交通安全学習1年生(2時間目)
交通安全教室3年生(3時間目)
脱穀・もみすり予備日 5年生
不審者対応訓練(5時間目)
標準服販売(14〜16時)
11/21 芸術鑑賞会4〜6年生 11時〜12時10分
芸術鑑賞会1〜3年生 13時20分〜14時30分
歯磨き指導2年生(2・3時間目)
11/22 クラブ活動クラブ
11/24 車いす体験4年生 3〜6時間目

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times