ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!

10/20(金)2年 体育

 2年生の体育では、跳び箱じゃんけんをしていました。
 相手陣地の1つ目に進めると勝ちなので、勝った時には喜びが弾けていました。
 手をついて前に進む動きは、今後跳び箱を跳ぶ時にも活かされていきますね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(金)_1年 体育

 1年生の体育では、マット運動に取り組んでいました。
 寝転んで横に転がったり、両手をついて左右に飛んだりなど、色々な飛び方にチャレンジしていました。
 先生が「体育座り」と言うとマットに対して1列に並ぶという何気ないことも、自然にできることではありません。何気ない場面に、成長ぶりを見ることができました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(金)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝は晴れ時々曇り。天気は下り坂です。
 今日、学校の門前の陰が南側に立っている人を完全に覆うようになってきました。
 今日も元気なあいさつの声が響いています。
 子どもたちを迎えた後、陰を使ってできる形を楽しんでいました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19(木)__6年 理科

 6年生の理科では、月と太陽の関係について学習をしています。今日は特に『太陽を照らすと月はどのように見えるのだろうか』というめあてで実験を行っていました。
 子どもたちは照らすライトを太陽、ボールを月として見立てて机に方角を書いて月の見え方を観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19(木)_5年 図工

 5年生の図工『使える伝言板』の製作も、いよいよ電ノコで切っていく段階に入っています。
 特に電ノコの刃を回転させる部分については、あらかじめキリで穴を開け、回転しやすくしていきます。
 初めて扱う電ノコに苦労しながら、子どもたちは集中して作業をしていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 栄養指導1年2h・3年3h
体重測定4年
11/21 体重測定1年
11/22 2年社会見学(こども本の森)
栄養指導4年2h・6年3h
スポーツ大会(運動委)放課後
11/23 勤労感謝の日
11/24 6年研究授業

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)